技術経営卒の書庫

自分が読んだ本について、内容を忘れないようにメモしていこうと思います。このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンジニアが学ぶ会計システムの「知識」と「技術」

[概要]

会計システムを開発するにあたって、エンジニアが知っておいたほうが良い情報がまとめてある一冊。

会計の知識の基本を説明した後、会計システムのインプット/アウトプット情報や要件定義から開発、保守の一連の流れを説明している。

エンジニアが学ぶ会計システムの「知識」と「技術」

新品価格
¥2,376から
(2024/1/2 15:29時点)

[感想]

会計の知識は以前から収集していたので、前半の会計部分も難なく読めた。

全体的に良くまとまっていたように思う。

adtgayahmd.hatenablog.com

adtgayahmd.hatenablog.com

会計の基本的なことはこの本の前半に書かれていると思うが、本格的に会計系のシステム開発に携わるのであれば、この本以外にも会計の本は読んで知識を吸収したほうがいいように思う。

また話の粒度感は微妙にずれているように思うところもあった。

部分的に細かいなと感じるところがあり、タイトルの通り、あくまでもシステムエンジニア向け、システム寄りな粒度感であった。

会計系システムも会社の規模に応じてどのシステムがよいのか変わってくるので、各種ベンダーの持つ機能についても勉強するとよいかもしれないと思った。

また、当然ながら会社の業態に応じて必要とされる機能も変わってくるため、その業界ではどういう機能が求められているのか、商習慣も含めて理解するとなおさら面白いかもしれない。

昨今ではFit to Standard というシステム標準を生かした業務設計という考え方が出てきており、実際に会計系システムがどのような標準機能を持っているのかと学ぶこともまた勉強になると思う。